スタニス ドラマと原作のちがい S2E5 The Ghost Of Harrenhal
S2E5 The Ghost Of Harrenhal
ドラマのスタニスが原作とどこが違うか検証してみようではないのと始めてみたものの、細かいことにとらわれすぎて迷路にはまりこんでいるシリーズです。
S2E5 The Ghost Of Harrenhal
≪ドラマのスタニス≫
レンリーが突然の謎死を遂げた翌日かな?
洞窟で恐怖の一夜を過ごしたダヴォスが戻ってきたようです。
レンリーの死をみなが嘆いていると探りを入れるダヴォス。
スタニスは愚か者は愚か者を愛するものだと冷たい。
だがスタニスはその話はしないとはねつける。
だんだん機嫌が悪くなるスタニス。
チーム・ドラゴンストーンはいつも薄暗いところで顔だちもはっきり分からないところが中世ぽくてリアルですが、明るい陽光の下のスタニスは各段の美しさです。
I’ve never known you to need to hear a thing twice.
(おまえに二度同じことを言わねばならんとは知らなかったぞ。)
And I’ve never known you to hide from the truth.
(そして私はあなたが真実から逃げる方とは知りませんでした。)
You’ve come to lecture me on truth?
(真実について説教しに来たのか?)
I’ve come to tell you that what I saw…
(私が見たものについてお話しに来・・・)
だがスタニスは家臣が増えたことで昨夜のできごとを正当化しようとする。
All my brother’s bannermen have come to my side.
Except the Tyrells, who fled like cowards.
They won’t be able to resist us now.
Soon I shall be sitting on the Iron Throne.
(弟のバナーマンはすべて私の側についた。
臆病風に吹かれて逃げたタイレルだけは別だが。
奴らはもう我らに抵抗する力はない。
すぐに私は鉄の王座につく。)
背後のタペストリーでいま気づいたのですが、ここはレンリーの天幕ですね!(←いまさらすぎる)
レンリー軍のキャンプを接収に来てるのか・・・ずっとスタニスのテントでの会話だとばかり。
道理で明るくて調度品が垢ぬけてると思った。
レンリーインテリアのセンスいいなあ。
スタニスが取り合ってくれないので別方向から攻めてみるダヴォス。
いつキングズランディングに向けて出航するのか質問する。
軍を統合したらすぐに出発して、まずブラックウォーター・ベイのラニスター艦隊を叩いて・・・と予定を説明するスタニスだが、ダヴォスの意図はそこではなくて
And will you bring Lady Melisandre with you?
(それでレディ・メリサンドルを随行させるのですか?)
リアムさんはめったにスタニスに嫌な顔をみせないのですが、この時の嫉妬と嫌悪の表情いいよね。
That’s not your concern.
(それはお前の関知するところではない。)
If you take King’s Landing with her by your side, the victory will be hers.
(彼女を伴ってキングズランディングを取れば、勝利は彼女のものとなります。)
スタニスは偉そうなことを言っているが、後ろめたいのでダヴォスを見ないんですよね。
俳優の実力ってこういう地味な場面で出ますね。
I never thought I’d have reason to doubt your loyalty.
Was I wrong?
(お前の忠義を疑う必要はないと思ってきた。
間違っていたのか?)
Loyal service means telling hard truths.
(忠義を尽くすとは真実を語ることです。)
Oh, truth again.
All right, what’s the truth?
The hard truth?
(またも真実か。
よかろう、真実とは何だ?
厳正な真実とは?)
The hard truthは「受け入れがたい事実」の意味もあるんでしょうか。よく出てくる単語だが意味わからず(無能)。
She’s a foreigner preaching her foreign religion.
Some believe she whispers orders in your ear and you obey.
(彼女は異国の神を説く異国人です。
彼女が陛下の耳に命令をささやき、陛下が従っていると信じている者もおります。)
What do you believe?
(お前は何を信じている?)
スタニスはダヴォスちゃんにを嫉妬させて楽しんでいるのだろうか。
You won those bannermen from Renly.
Don’t lose them to her.
(陛下はレンリーのバナーマンを勝ち取られました。
彼女のせいで失ってはなりません。)
スタニスは突然とんでもないことを言い出す。
We set out for King’s Landing without Lady Melisandre.
And you lead the fleet into Blackwater Bay.
(レディ・メリサンドルは連れずにキングズランディングに向けて発つ。
そして、艦隊をブラックウォーター・ベイに率いるのはお前だ。)
ダヴォスとメリサンドルはバーター契約なのか?
とまどうダヴォス。可愛い。
Your Grace, I’m honoured, but my time on the sea was spent evading ships, not attacking them.
The other lords won’t be happy.
(陛下、名誉なことですが、私はこれまで船を避けても攻撃したことはありません。
他の貴族たちは不満に思うでしょう。)
Most of those lords should consider themselves lucky I don’t hang them for treason.
Hard truths cut both ways, Ser Davos.
(貴族どもは反逆罪で吊るされないだけありがたいと思うべきだ。
厳正な真実は諸刃の剣だぞ、サー・ダヴォス。)
スタニスが何をいいたいか分からん。
cut both waysは良いことにも悪いことにも使えるって意味らしいのですが、ダヴォスは昇進したから良かったのか?
最初イライラしてたスタニスが途中でダヴォスを昇進させて意趣返ししてやろうと思いついて口元にちょっと微笑みを浮かべるのが今日の見どころです。
スタニスファンになると俳優のごくわずかな表情や仕草を注意深く観察するようになるので、演技を見る目が磨かれますよ(もっともらしく言ってみた)。
ご存じない方もいるかも知れませんがチーム・ドラゴンストーンの醍醐味は
「ダヴォスに真実を話すよう求めるスタニスが、ダヴォスが愚直に真実を話すと痛いところを突かれて怒り出すんだけど、ダヴォスがあまりに一生懸命なので許してついでに昇進させてしまう」
というシットコムのようなパターンにあります。
≪原作では・・・≫
原作ではダヴォスが告発文書配達の旅から帰ってきたのがレンリーの死後一週間ほどしてから。そのあとも八日間もスタニスに面会できなかったとあるので、ドラマのレンリーのキャンプ接収場面自体が原作にはありません。
ドラマのこの場面のモデルは、ペンローズとの会見後、スタニスが自分の天幕でダヴォスと会話するシーンと思われます。会話の内容はまったく違いますが、ダヴォスが真実を話そうとつとめてスタニスが怒ったり笑ったりするという流れは似ている。
“Are you here to serve me, smuggler? Or to vex me with arguments?”
“I am yours,” Davos said.
Martin, George R. R
A Clash of Kings
原作ではメリサンドルを会戦に連れて行かないよう求めたのはダヴォスではなくて、Lord Bryce Caron。
もとはレンリーの家臣だった人ですね。セリース王妃派はメリサンドルを留任させたいが、新しくスタニスに降伏してきた貴族たちはメリサンドルを疑わしく思っている。スタニスは家臣のパワーバランスを取るのに腐心しています。人間関係下手なのに可哀想。
Stannis had shipped her back to Dragonstone with his bastard nephew Edric Storm. [...]All the same, the king had been on the point of refusing them until Lord Bryce Caron said, “Your Grace, if the sorceress is with us, afterwards men will say it was her victory, not yours. They will say you owe your crown to her spells.” That had turned the tide. Davos himself had held his tongue during the arguments, but if truth be told, he had not been sad to see the back of her. He wanted no part of Melisandre or her god.
Martin, George R. R..
A Clash of Kings
ダヴォスが艦隊の司令官に命じられるという場面も原作にはありません。
スタニスはダヴォスを個人的には信頼しているが、一介の騎士を大抜擢することはできない。スタニスは人の気持ちが分からない人ですが、大領主の子弟に生まれて長年閣僚をつとめ、卓越した軍人でもあるのでそれなりの政治感覚は持っています。
ブラックウォーター・ベイの司令官はセリースの兄弟イムリー・フロレントSer Imryが務めました。イムリーはレンリーの死後、他のフロレントと降伏してきた騎士。正直この人事もどうかと思うが、旧レンリー軍の不満を抑えるためでしょうか。